転んだ際に、足首を捻ったみたいで捻挫、そのときはポキっと音がなって足首に痛みが生じました。
その日は、そのまま1日を過ごしましたが、次の日になっても痛みと、なんとなく足首が腫れている感じがして、歩いている時に違和感がありました。
自分で湿布を買って貼っていましたが、手遅れになると怖いと思ったので、その次の日に接骨院にいきました。
骨に異常が無いかをみてくれました。
骨は折れていないようで安心しました、よかった。
足首にジェルを塗って電気をかけたりして、早く治るように施術してくれました。
痛い方の足首をずっとかばって歩いていましたが、そうすると逆の足首も痛めると言われ、勉強になりました。
接骨院に行ったおかげで、姿勢の悪さも指摘されてそのことに気がつくこともできました。
たかが足首の捻挫だからといって甘くみてはいけないと分かりました。
そのまま癖付いてしまったり、足首が変形してしまうこともあるそうです。気をつけようと思いました。